アイヌネギ2009昨冬も、アイヌネギ畑に枯れたコスモス等を山積みして保温したのですが、暖かくなってきたので月曜日(23日)にそれを取り除いてみた所…来てました!(゜∀゜)去年は22日でしたから、ほぼ同じと言っていいでしょう。今年は例年より暖かいのになぁ~と思ったけど、去年も春先は暖かかったんですよね。PR 2009年 03月 29日| アイヌネギ(行者ニンニク)|comment(-)
今年の狩りは・・・日曜日(27日)に、釧路町昆布森方面へ今年2度目のアイヌネギに狩りに行く予定だったのですが、雨が降っていたので断念しました。雨だとダニに噛まれにくいのですが、雨音で熊の足音を聞き逃す可能性が高いので…。例年ですと、4月3週に音別・白糠、4月4週に昆布森、ゴールデンウィークに鶴居というのが我が家のアイヌネギ狩りスケジュールです。しかし、今年は例年より一週間は早いようなのでどうなる事やら…。-------------------------------------------------------------どうやら 「アイヌネギ 生育場所」 のキーワードで検索して、ここに辿り着く方が多いようなので、狩りのヒントを思いつくままに書いておくことにします。アイヌネギが自生していそうな場所(順不同)・沢(小さい谷状の場所)。・日が当たりにくい、北側に面した斜面。・強く足を踏み入れると「ジュワ」っと水が染み出てくるような、水分の多い土壌。・笹が生い茂る場所にはアイヌネギは少ない。以前は採れた場所でも、笹が多くなってくると採れなくなる気がします。・海が近いとか、逆に内陸だとか、そういうのは関係なさそう。・腐葉土が多い場所、つまり落葉樹が生えている場所。常緑樹が多い場所では、アイヌネギは少ない気がします。全く見当が付かない、あるいは引っ越してばかりで全く土地勘が無いという方は、車で郊外へ向かう道をひた走ってください。道端にハンターが乗ってきたと思われる車を発見できるハズです(笑)。運良くハンターの車を発見できたら、車を停めて周囲を見渡し、上記の条件に合いそうな場所を探してみてください (´∀`)ノ 2008年 04月 30日| アイヌネギ(行者ニンニク)|comment(-)
狩りに行ってきました昨日、今年初のアイヌネギ狩りに行ってきました。今回は音別方面です。今年はやはり例年より発芽が早いようで、下の写真のように、すでに葉が開き始めたものが多く、一週間ほど出遅れてしまった感じです。気温は10℃前後とやや肌寒かったので、実働は一時間。収穫は2kg程度と、やや寂しい結果に終わりました。 こちらは今朝の我が家の畑の様子。日当たりが良いので、もう完全に葉が開き、蕾が出始めてます。 2008年 04月 23日| アイヌネギ(行者ニンニク)|Comment(0)