忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

家庭菜園ブログ in 北海道

自宅の庭やベランダ、プランターでの菜園、ガーデニングの様子を書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 05月 06日|comment(-)

ヒメライラック

昨日の釧路は朝は暖かかったのですが、午後から曇り始めて気温はさほど上がらず。
夜になって雨が降り始め、今日も降り続いています。
この雨は今夜にも上がり、明日からまた暖かくなるようです。

ヒメライラック

ヒメライラックが蕾を持ち始めました。
蕾の状態では紫に近い濃いピンク色ですが、花は淡いピンク色です。
この花が開花する頃には、他の花が良くなっているので、あまり目立ちません(笑)

ボケ 木瓜

こちらは白い花を咲かせるボケ (木瓜) です。
日当たりの問題なのか、成長具合の問題なのか、品種による差なのか、理由は分かりませんが、赤いボケに比べ1~2週間遅れて開花します。
これは赤いボケに隠れてしまっているので、やっぱり目立ちません(笑)
場所を移したいのですが、大きさの割に根が深いので難儀です。

ボケ 木瓜 ヨドガワツツジ

赤いボケと、ヨドガワツツジはいよいよ終わりです。
ボケの実は、すり潰してジャムにしたり、ホワイトリカーに浸けてボケ酒にしたりする他、漢方薬 (脚気・腎臓病) として使われる事もあるそうです。
我が家では、あくまで観賞用として植えているので、今までどれも試した事はありませんが、ブログを書き始めた事だし、ボケ酒でも作ってみようかな~と思ったりしてます。

はつかダイコン

今日のはつかダイコンは御覧の通り。
もう、土が見えなくなるほど葉が広がりました。
昨日の写真と見比べれば、その成長の早さが分かります。
成長が早いのは承知していましたが、こうして写真で見比べて、改めてその早さを実感しました。
PR

イタリアンパセリ

現在の気温は分かりませんが、朝9時の玄関前気温は25度でした。
「この時間でこの気温!?」 と思って、車の車外気温計を見てみたら、やはり同じ。
ついこの前、桜が開花したと思ったらいきなり夏です。
私は数年東京に住んでいた事があるので、東京の四季を知っているのですが、釧路の四季を東京のそれに当てはめると、

長~い冬 → 短い春 → 初夏(夏が無い年も) → 短い秋 → 再び長い冬

半年は冬で、残り半年で春・夏・秋と一気に駆け抜ける、そんな感じです。
そんな気候ですから、ガーデニング・菜園も向こうの常識は通用しませんし、ノンビリもしていられません。
これから秋まで、忙しい日々が続きます。


イタリアンパセリ

昨日、イタリアンパセリを買ってきて植えました。
これは普通のパセリと違い、越冬が出来るらしい。
とはいえ、釧路の冬を乗り切れるのかは別問題なので、今年はとりあえず1株だけ植えて実験してみることにします。

はつかダイコン はつか大根

今朝のはつかダイコンの様子。
数日前に少し間引きしましたが、それでも葉がいっぱい。
ホントに成長早いな~。

イチゴ 苺

こちらはイチゴ
今年は、越冬できずに死んでしまった苗が多かったので心配していましたが、株数が多いので全く影響はありませんでした。
ビニールハウスで栽培している知人宅では、すでに収穫時期を迎えたそうですが、我が家ではまだ花の状態です。

夏キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

今日の釧路は予想気温では19度でしたが、15時現在の玄関前気温は28度。
暑くなるのは7月に入ってからと言われてたんですがね~。
お隣の帯広では予想気温で31度になってるし、7月に入ったらどうなっちゃうんでしょう?
オイラは寒さに弱く暑さには滅法強いので、個人的には暑くなるのは大歓迎ですが(笑)

ベゴニア ブルーサルビア

昨日、ベゴニア (赤・白)と、ブルーサルビアを買って来て、寄せ植えにしてみました。
まだ買ってきたばかりですから、こんもりには遠いですが、徐々に良くなってくれるでしょう。
昨日は疲れていたのでブログ更新は休みましたが、庭いじりは欠かさずやってます(笑)

ビオラ オレンジ ビオラ イエロー

14号鉢 (内径45cm) に植えたビオラも、だいぶこんもりしてきました。
これはホントに手がかからなくてイイですよね (笑)

ワスレナグサ

一方、今年のワスレナグサ (忘れな草) はコレが限界。
毎年、ボケ・ツツジと共に咲き誇ってくれるのですが・・・
去年間引いてしまった影響は予想以上に大きかったです (´・ω・`)

チビック

そして、雑草取りをしながら庭を偵察する私に、全速力で付いてくるチビック
必死で付いてくる姿が可愛くて仕方ありません (´∀`)
↑page top↑